会社案内
代表者挨拶
私たちミヤザキテックは、1920年 旧宮崎鉄工所の創業以来、約1世紀に亘り大手鉄鋼メーカーなどをメインに製鉄関連設備及び自動化・省力化装置を設計施工及びメンテナンスを通じ業界に貢献してまいりました。この間、『顧客満足度向上』を最優先に常に新しい視野で挑戦し続け、高い技術力と、きめ細かな営業力、技術サポートなどのアフターサービスも評価いただいたと確信しております。
オリジナリティの高い製品を創り出すためには、オリジナリティある人材が必要です。『モノづくり』を支えるのは『ヒト』なのです。今、ミヤザキテックでは、人材の採用・育成に最も注力しています。更に、2016年10月には中部・九州地区を拠点とする東海プラントエンジニアリング(株)と資本・業務提携を図り、より高度な技術の開発と人材の交流を通じて、お客様の多様化するニーズにお応えすべく、知識と経験を兼ねた『モノづくり』のプロ集団として、邁進する所存でございます。
今後もより一層のご支援・ご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役 鎌田 繁明
会社概要
会社名
|
株式会社 ミヤザキテック
|
所在地
|
〒289-0348 千葉県香取市織幡1085-1
|
電話番号
| 0478-82-5711
|
FAX番号
| 0478-82-5713
|
代表者
| 取締役社長 鎌田 繁明
|
設立年月日
| 2000年3月03日
|
資本金
| 10,000,000円
|
従業員数
| 46名
|
取引銀行
| 千葉銀行 小見川支店 / 京葉銀行 小見川支店
|
主要取引先
| 日本製鉄株式会社
住友商事マシネックス株式会社
株式会社 大坂チタニウムテクノロジーズ
株式会社 菅原
株式会社 UACJ製箔
日鉄テックスエンジ株式会社
洞海産業株式会社
合同製鐵株式会社
株式会社 総合車両製作所
三島光産株式会社
|
会社沿革
2000年
|
株式会社 ミヤザキテック創業
|
普通型天井クレーン、橋形天井クレーン製造許可取得
|
|
2004年
| 一般建設業許可取得
|
2006年
| 鉄道用整備台製造
|
2007年
| 5面加工機(RB-6VM)導入
|
2008年
| マシニングセンター(MILLAC511V,1052)導入
|
アルミ箔ハンドリング設備 製作
| |
2010年
| 10MN試験装置製作
|
2011年
| 鋼構造実験用試験体製作
|
バッテリー式牽引台車製作
| |
2014年
| クラブトロリ式壁クレーン製造許可取得
|
2016年10月
| 東海プラントエンジニアリング(株)と資本・業務提携
|
2018年10月
| クラブトロリ式天井クレーン(1クラブ4フック)製造許可取得
|
交通アクセス
住 所:〒289-0348 千葉県香取市織幡1085-1
東関東自動車道 佐原香取ICから県道56号線を銚子方面へ5分
東関東自動車道 佐原香取ICから県道56号線を銚子方面へ5分